神賑わい
ちょっと懐かしい、赴きある舞台の数々が多数。
放生会のお祭りイベントは「神賑わい」と呼ばれる奉納舞台。
伝統芸能から地元の芸達者まで、様々な芸能奉納が行われる。
ちょっとレトロちっくな舞台は参拝後の定番お楽しみ!
絵馬殿前特設舞台
| 12日から18日まで |
|---|
| 初日は夕刻より開催 |
| 詳しくは社務所にお問合せください。 |
回廊展示物
| ぼんぼり献燈 |
|---|
| 池坊いけばな展 |
| 放生会チャンポン・おはじき展示 |
放生会神事スケジュール
| 9/12 | 午前 0時 初日祭 午後 6時 お神輿行列(おくだり) |
|---|---|
| 9/13 | 午前10時 朝御饌祭 午後01時 献花祭 午後03時 夕御饌祭 |
| 9/14 | 午前10時 朝御饌祭 午後01時 夕御饌祭 午後07時 お神輿行列(おのぼり) |
| 9/15 | 午前10時 放生会大祭 午後03時 献華祭 |
| 9/16 | 午前09時 五日祭 午前11時 献茶祭 |
| 9/17 | 午前10時 六日祭 |
| 9/18 | 午前10時 納祭 午後02時 放生神祭 |
稚児行列、童児育成祈願祭の後、鯉の放生、鳩の放生等が行われる。
お神興行列は2年に1度行われます。
※内容・日時等は都合により変更になる場合があります。
絵馬殿前特設舞台(2017年度の場合)
| 9/12 | 11:00 アコースティックライブ |
|---|---|
| 9/13 | 11:00 大道芸大会 18:00 演芸奉納 |
| 9/14 | 13:00 演芸奉納 14:00 演芸奉納 |
| 9/15 | 13:00 フォークライブ 15:00 演芸奉納 16:00 ソングライブ 19:00 豊前神楽 |
| 9/16 | 12:00 琴の演奏 13:00 演芸奉納 15:00 幕出し/武術演舞 16:00 博多にわか 19:00 博多独楽 20:00 和太鼓演奏 |
| 9/17 | 09:00 武術演舞 10:30 ブラスバンド演奏 11:15 演芸奉納 13:00 博多にわか 14:00 バンドライブ 17:00 折尾神楽 18:00 能楽発表会 |
| 9/18 | 11:00 武術演舞 12:00 和太鼓演奏 15:30 ハコフェス2017 17:00 ベンチャーズ/GSカヴァー演奏 18:00 フラダンス 19:00 カラオケ |